Q&A doTERRA
Q.会員登録について
PVについて
1度聞いただけでは中々覚えられない、ドテラ社独自の専門用語をまとめました。
A.会員登録について
A1.どこの国で会員登録すのが良いのかについて
-
まずは愛好者会員かビジネス会員になるか、お決めください。
-
愛好者の場合は基本的にお住まいの国、製品を届けて欲しい国で選びます。
-
ビジネス会員の場合:お住まいの国でビジネスをできる状態(ビザなど)であればお住まいの国、製品を届けて欲しい国で登録をお勧めしております。
-
お住まいの国でビジネスができない状態:日本でビジネス会員登録が可能です。(3500円の登録料は日本円でお支払い、説明書は日本の住所に届きます。
-
ニュージーランド在住で日本の会員になり、ニュージーランドの住所に注文を届けて欲しい場合、注文はUSのカスタマーセンターにてメールまたは電話で行います。この場合、製品はドテラNZもしくはドテラUSからの発送になります。(日本語対応してます)製品はNZの住所に届きます。送料はNZ商品はNZ$8.95~、US商品はUS$13.95(約NZ$20)となります。
-
登録の国の変更可能です。通常1週間ほどで完了します。
A2 どの製品を購入して会員登録するのが良いのかについて
エンロールメントキットをお勧めしております。こちらのキットは登録時のみ購入が可能なお買い得セットです。
登録した国によってキットの種類、内容が変わりますので、ご確認の上ご注文ください。
NZのエンロールメントキット一覧
日本のエンロールメントキット一覧
USのエンロールメントキット一覧
エンロールメントキットがお得な理由は
-
登録料(日本3500円、NZ$40)が登録キットに含まれている
-
単品で購入するよりもお買い得
-
400PV以上のエンロールキットを購入するとファース・トラックというシステムが適用となり、翌月からのポイント還元率が15%からスタートする(通常は10%スタート)
-
400PVのエンロールキット購入かつ、翌月のLRP注文100PV以上で100PVがもらえる。400PVのエンロールメントキット購入し、翌月100PVのLRP注文をした場合、翌々月にもらえるポイントは100PV×15%=15PVに100PVを足して、115PVとなります。
-
人々にオススメして行く際に、一番パワフルなのは、やはり自分の体験談。まずは自分がオイルを使ってみてその素晴らしさを実感すれば、お友達にオススメするのが楽しくなります。自分が使っていない製品を説明するのは難しいので、まずは数多くの製品を知るためにもエンロールメントキットセットは大変お得です。
もちろん登録だけも可能ですし、お試しにお好きな香りのオイルのみの購入も可能です。
A いつ会員登録するのがよいのか?について
ご自身がはじめたいと思った時で基本的には大丈夫です。
ドテラ社のWebサイトにはその月のプロモーションが記載されておりますので、会員登録料に関するプロモーションがある場合はその期間での会員登録をおすすめしております。
ドテラ情報発信サイト(日本の会員登録者むけ/アメリカからの配送・日本のドテラ会員登録もこちらから)
ドテラ情報発信サイト(NZの会員登録者向け/NZからの発送もこちら)
HappyMumsのFacebook:アロマオイルの使い方やお得なキャンペーンのご案内をお届けしています。
A4 登録時のLRP注文について
その場で完成させる必要はございません。LRP注文、毎月2日〜28日で設定して頂き、設定日の48時間前までは注文の変更、取り消し、が可能です。
A5 MYdoTERRAサイトへのログインについて
会員登録が完了しますと、そのお知らせが記載されたメールが登録メールアドレスにドテラ社から届きます。
メールの内容に、IDとご自身で会員登録時に設定したパスワード、MYdoTERRAオフィスサイトのURLがありますので、URLからログインページに飛んでください。
ページの左側にIDとパスワードを入力する箇所がありますので、それぞれ入力してログインしてください。
A6 Enrollment キットに登録料は含まれますか?について
はい。日本のエンロールメントキット、NZのエンロールキットともに登録料は含まれます。
A7 登録料について
NZ doTERRA
WholesaleCustomer:NZ$40 毎年更新。更新料NZ$35 *NZ Wholesale Customer Agreement Form,
Wellness Advocate:NZ$40 毎年更新。更新料NZ$25 *NZ Wellness Advocate Agreement Form
*詳細はご参照ください
ドテラジャパン
PM会員:2500円 更新不要。
IPC会員:3500円 毎年更新。 更新料2000円、更新時にペパーミント15mlオイル付き
A PVについて
A1 製品価格とPVの関係性について
A2 送料につくポイントについて
NZ会員の方がNZドテラに注文する場合、送料にShipping Reward Point(SRP)がつきます。
オンラインでの注文:LRP注文、またはエンロールメントオーダーでは送料が100%SRP還元になります。
オンラインでの注文:通常注文で送料の50%がSRPに還元されます
オンラインでない場合:LRP注文、またはエンロールメントオーダーで送料が50%SRP還元になります。
A3 ビジネス会員の方の1番お得な注文の仕方について
目的によっても違ってきますが、まとめますと
毎月、LRP注文で
-
1PV以上購入:今まで貯まったポイントや還元ポイントの%を維持することができます。(何も購入しないと合計ポイントも%も振り出しに戻ります。)
-
50PV以上購入:その月に購入した分のポイントが加算されます。
-
100PV以上購入:ボーナス収入がもらえる権利が発生します。60PVしか購入しない場合には、ポイントの合計や%は維持でき、さらに60PV分もポイントに加算されますが(10~30%分)、その月のダウンラインからのボーナス収入はもらえません。また100PV以上購入すれば、パワーオブ3ボーナスをはじめとするボーナスがもらえる可能性が出てきます。
-
125PV以上購入:125PV以上の注文を2〜15日までの間に注文購入した場合、POM(Product Of The Month)その月のプレゼントがもらえます。(もらえるのは月に1つ)
となります。
125PVを2〜15日までにLRP注文でオーダーすると、全ての得点を得られることになります。
A6 Wellness AdvocateのAgreement formの提出について
Agreementに記載した日付から30日以内にNZドテラにご提出ください
用語集
PM会員(ドテラジャパン):愛好者会員
IPC会員(ドテラジャパン):ビジネスのできる会員
WholesaleCustomer(NZdoTERRA):愛好者会員
Wellness Advocates (NZdoTERRA):ビジネスのできる会員
LRP注文:定期購入での予約注文
POM: 購入条件をクリアすることで貰えるその月のプレゼント
SRP(NZdoTERRA):送料についてくるポイント
NFR:アメリカの製品を個人輸入という形で購入できる商品(小売はできません)
OTG:日本なら日本、NZならNZで販売されている商品
PV : Product Valueの略。各国のドテラ社、製品ごとに決められている。ここに還元率 (これはLRP継続期間などで各自ことなります)をかけたものがポイントとして翌月も らえます。
ポイント:PVに還元率を掛け算したもの。商品と交換可能。