top of page

やりたいことがわかっても収入を得る方法が分からなければ仕事ではなく趣味になります。


こんにちは!

Mari Fennです。




先日、日本で開催したお話会を

今度はオークランドでも開催することになり

ちょこっとスライドを変更しているところなのですが、



そんな中でも私の今までの職歴をご紹介するページで

ほんと今までしつこいくらいに接客業やってたな〜

と、しみじみ実感・・・




私の日本でのアルバイトも含めて

今までの職歴はこんな感じでした。




日本での職歴


高校時代:パスタ屋さんのウェイトレス


専門学校時代バイト1:

 インターナショナルでハワイに本店のあるフュージョンレストランでウェイトレス


専門学校時代バイト2:国内添乗員


専門学校卒業後バイト:古本屋さんでバイト




NZでの職歴


オークランドの現地ガイド


ニュージーランド航空国際線CA


フランチャイズカフェ経営


オーペアエージェント経営


コーチングセッション提供

コーチングアカデミー経営

ビジネスサポート



こんな感じですが、

オーペアエージェントから

コーチングセッション提供の部分が

本当に私の中で大きな変化でした。



もちろんCAからカフェ経営への変化も

お金の変化とライフスタイルの変化という面で、

さらにエアラインの1従業員から

ビジネスオーナーになるという立場の逆転は

とても大きかったですね。




でもこのシフトは

ただ単にできそうなことを

やってみた結果なので

マインドのシフトという意味では

ほとんど今まで通りでした。



そしてこれは私はまだパートタイムで

エアラインの仕事をしながら

旦那さんがメインでやっていたので

私にはまだ逃げ口があったのです。



でもオーペアエージェントは

私が自分の名前で自分の責任で

一人で立ち上げた最初のビジネス。


正直言って、サービスを提供するの、

とても怖かったです。


特に地元の人たちへのサービス提供。


英語のウェブサイトを作って

英語でコミュニケーションして

英語で自分のサービスを売ること。



でもサービスのニーズがあったので

google検索しても10ページ目以降にしか出てこない

私のサイトを一生懸命探して電話をくれる

イングリッシュスピーカーのお客様。



正直言って、

『みつかっちゃった〜〜どうしよう〜〜』

『本当に申し込むんですか?』って

不安な気持ちでいっぱいでした。笑


でも数回繰り返していくうちに

この恐怖もどんどんなくなっていきました。



が、今思えばあれだけ色々やってたのに

サービス価格はたったの250ドル(約2万円)。。。


これではお客様がたくさんいても

生活できるほどの収入には絶対なりませんし

この金額でサービスをして

生活できるようになってしまったら

私は忙しくなりすぎて爆発してしまいます。笑




今振り返ると、

こんな価格でのサービスはありえないわけなのですが、

当時は、2万円ですらもお客様に

金額を提示するのが怖かったのです。



今、私のアカデミーで学んでくださっている

コーチ達やビジネスコーチングを

ご提供させていただいているみなさんには


エーーーー???

Mari さんにもそんなことがあったのですか??って




信じられない言葉かもしれませんが、

もちろんこんな風に恐怖を感じて

色々学んだことで今があるわけですからね。


実はオーペアビジネスから

コーチングビジネスへの転換は、

私の中では本当に多くのマインドのシフトが必要でした。




オーペアさんを紹介する、

という目に見える内容のあるビジネスから

コーチングという

相談業のような目に見えない会話が

セッションになるビジネスへの転換。