お金を使うことに対してどんな印象を持ってますか?
昨夜、というか、今朝午前1時30分、
突然、聞いたこともないような
すごいアラームがスマホから鳴り出して
夫婦揃って飛び起きました〜!
夜中のこんな時間に
携帯から聞いたことのない
アラームの音がけたたましく鳴り出して
ぼーっとした頭で全くなんだか理解できずに
それでも携帯をいろいろいじって
何だろう〜〜〜〜???と思いながら
寝ようと思ったら
今度は2度目のアラーム!!!
めちゃうるさい〜〜〜!!!笑
何だこりゃ??
さすがにいろいろ気になり出してみたものの
考えても全くわからず
とりあえず寝よ!
でも何だったのか知りたいな〜〜
と思っていたら
今朝一番でその答えがわかりました。
おそらくニュージーランドにお住いの方は
同じ経験された方多いですよね!!
実は、シビルディフェンス(民間防衛局)による
テストだったそうです。笑
近い将来、緊急時にこのシステムを
導入するのだそうですが、
でも全くの予告なしに
こんな夜中にテストしなくても〜〜
と思ったのは、
私だけじゃないはず。笑
朝のテレビでも
取り上げられていますが
これからは夜中にテストはしません、
ということだそうです。
めでたし、めでたし!
そして昨夜もメルマガ読者様特別割引の
最後のチャンスを生かして
プログラムにお申し込みをいただいた方達、
おめでとうございます!
約1万5千円 お得でしたね!
そしてプログラム受講を検討していたら
その受講料分の臨時収入が入ってきてびっくりしました!
とご連絡をくださった方まで!
もうすでにお金の引き寄せ、
しっかり始まってますよ〜〜!!
今回のタイトルにもありますが、
お金を使う、ということに対して
自分がどんな印象を持っているか?
これ、お金が入ってくるか?
またはお金の流れをブロックするか?
を決める、かなり大切なポイントです。
私自身は、以前、お金を使うことに関しては
無駄使いしている、とか
こんな風に好きなことをやったり
買ったり楽しんじゃったら
あとで困っちゃうんじゃないか?
なんていう印象を
常に持っていたような気がします。
『ありとキリギリス』
なんていうお話もあるように
好きなことして
遊んでいたら
冬、困っちゃうよ〜〜
あとで困っちゃうよ〜〜
だから一生懸命
働いておこうね〜〜
ちゃんと貯金して
お金を無駄に使わずに
貯めておくことが大切だよ〜〜
だから本当は
こんな風に使っちゃいけないんだよ〜〜
なんていうお金に対する見方が
子供の頃から
知らず知らずに
両親の言動や社会のルール、
そして常識と呼ばれる見方の中から
意識の中に染み付いていました。
私の場合、
お金を創り出す